押入改修工事
~施工事例紹介~
押入れ改修工事
こんにちは!今回は、昔ながらの和室に多く見られる押入れの改修工事をご紹介します。
もともとは布団の収納を前提とした上下2段構造の押入れでしたが、
ライフスタイルの変化に合わせて、
洋服を掛けられる収納にしたいというご要望をいただきました。
■今回の工事内容
-
上段には棚板を設置
-
下段には2連のハンガーパイプを設置し、
ジャケットやワンピースなどの長物も収納可能に!
-
内部の仕上げは、コストを抑えるためクロス仕上げではなく、
石膏ボードの化粧仕上げとしました。
-
天井と床部分は既存のまま、必要最小限の施工で対応しました
■ポイント
-
収納の使い勝手が大幅アップ!
-
コストを抑えた工事でも、しっかりと目的を果たせる工夫
-
賃貸物件でも人気の「クローゼット風押入れ」に変身!
このように、ちょっとした改修で日常の使いやすさがぐんとアップします。
押入れの活用にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください!